2014年10月4,5日 西伊豆 田子


2014.10.4
天気/曇り時々晴れ
気温/27℃
風向/東
水温/23℃
透明度/フト根12~15m 白崎6m
天気は曇り。時々晴れるも、雲は多め。でもそれほど肌寒くは感じませんでした。風向は東。朝は比較的穏やかでしたが、うねりは徐々に大きくなってきました。
1本目はフト根に。水温は23℃でしたが、深場はもう少しひんやりしました。透明度は12~15m。1本目より2本目の方がやや白っぽくなった気がします。エントリーした根頭には、キンギョハナダイの群れまた群れ。四方八方から一斉に降り注いでくれて、超感動っ♪♪ 何処を見回しても魚が途切れることがないほどの魚影でした。
2本目は白崎に。フト根に比べて透明度は落ちますが根付きの魚やソフトコーラルが綺麗でした。熱帯系の幼魚もあちこちに見ることができました。
2014.10.5
天気/雨
気温/25℃
風向/東
水温/23℃
透明度/弁天島10m 白崎6m
台風18号接近で雲見がクローズになったため、田子に潜ることにしました。案の定田子も外海はクローズ。
1本目は弁天島に。ダイバーの数が多く水中でも人人人・・、でも、ネンブツダイやスズメダイの群れは圧巻です。
2本目は白崎に。尾関さんの50本目の記念ダイブです。

心配したうねりの影響もなく、海中をゆっくり見て回ることができました。珊瑚の群生の中にはソラスズメダイが、ブルーとグリーンのコントラストがとても鮮やかで綺麗です。
次の100本を目指して、今回潜れなかった雲見に次回是非リベンジしましょう。
2014年8月30,31日 西伊豆 浮島
ベタナギで穏やかな海洋でした。早速水中スクータでビーチを探索してみました。透明度もよく海の色も青くなってきました。
2014.8.30
天気/曇り時々晴れ
気温/27℃
風向/東微風
水温/24℃
透明度/ビーチ10~12m


2014.8.31
天気/曇り時々晴れ
気温/27℃
風向/東微風
水温/24℃
透明度/ビーチ10~12m
今日はムーンビーチまで遠征してみることにしました。途中キンメモドキの大群に遭遇、大きな塊はまるでひとつの生き物のようです。動画を撮ったので是非観てください。




雲見を代表するダイビングポイントは何といっても牛着岩。名前の由来はその昔洪水の時に、この島に一頭の牛が流れ着いたという伝承から来ているとのことです。
一口に牛着岩と言ってもそのエリアは広く、1度や2度のダイビングではとても回りきれないほど広いエリアです。牛着岩の魅力はなんといってもその起伏の激しい地形にあります。最大水深26mと比較的浅い海域に人が通れる穴が大小合わせて20以上もあり、無数にあるアーチやケーブはダイバーを飽きさせません。まさに海底の迷宮と呼ぶにふさわしい所です。船に乗っている時間はメインの牛着岩までほんの2~3分程度。船に弱い人でも酔っている暇がないほどです。また、船尾に自動昇降装置がついていて、ダイバーはフィンをはいたまま立ってエキジットする事が出来ます。
2013年11月3日 西伊豆 雲見




右から左へ弱い流れがありましたが、水中を泳ぐのにはまったく問題ありませんでした。アーチをでると魚の群れ群れ。やっぱり雲見は最高です。
■1本目 牛着岩(Aコース)
天気/曇り
気温/27℃
風向/南西
水温/22℃(水面)、21℃(水底)
透明度/8~12m 透視度/6~10m
潜水時間/9:33 → 10:12(39分)
潜水深度/Max 23.0m Ave 9.9m

■2本目 牛着岩(Bコース)
天気/曇り
気温/27℃
風向/南西
水温/22℃(水面)、21℃(水底)
透明度/8~12m 透視度/6~10m
潜水時間/11:21 → 12:02(41分)
潜水深度/Max 17.5m Ave 9.7m
2本目は小牛回り。魚をじくり観察できるように超スローペースで泳ぎました。外海のスロープにクマノミが元気に泳いでいました。


■3本目 三競
天気/曇り
気温/27℃
風向/南西
水温/22℃(水面)、21℃(水底)
透明度/10~15m 透視度/8~12m
潜水時間/13:45 → 14:22(37分)
潜水深度/Max 12.4m Ave 7.4m
3本目は三競に。ダイバーが少ないのか透明度があがりました。ケープの入口で、キンメモドキが群れていました。


■4本目 牛着岩
天気/曇り
気温/27℃
風向/南西
水温/22℃(水面)、21℃(水底)
透明度/8~12m 透視度/6~10m
潜水時間/15:23 → 15:50(27分)
潜水深度/Max 23.8m Ave 12.2m
4本目は牛着岩の外海24mアーチからエントリー。Hの穴から水路下の洞窟に入って三角穴から出て内海に。内海ではコロダイが気持ちよさそうに泳いでました。
参加された皆さん、一日で4ダイブお疲れ様でした。

2013年10月12,13日 西伊豆 田子・雲見
田子で2ダイブ、雲見で2ダイブしてきました。田子も雲見もは相変わらずの魚影。やはりこの時期は最高です。
雲見の夕食には解禁になったイセエビが入った船盛りが・・。いつ行っても豪華な夕食ですが、解禁になったイセエビは格別でした。


