top of page

底土ビーチエントリー

底土ビーチ

アカハタ

チャイロミドリガイ

ヤマブキベラ

ハタタテダイ

ミギマキ幼魚

コイボウミウシ

キビナゴの群れ

ヤドカリ

ハナミドリガイ

水面からの日射しで明るい海の中でした。

セスジミノウミウシ幼体

ホウボウ幼魚

​八丈島

2017年5月4~7日

 昨年11月に続けて5月連休で八丈島に行ってきました。天候は初日・2日目は曇りでしたが3日目は晴れで暑いくらいでした。海洋は若干波があり日替わりで潜れるポイントに制限がありましたが「ナズマド」「底土」「八重根」「乙千代ヶ浜」の八丈島を代表するポイントに潜ることができ、本数も予定通り7ダイブできました。今回も亀はどのポイントに潜っても必ず観ることができ遭遇率100%でした。今回掲載している写真は古川さんと影島さんに撮ってもらったモノです。

 初日の1本目からナズマドに潜ることができましたが、ダイバーで大混雑しています。さすが八丈島で人気No1のポイントです。

2017.5.4(1本目)
ポイント/ナズマド

天気/曇り
気温/19℃
水温/20.8℃
透明度/20m
EN/15:15→EX/16:03(48分)

最大水深/18.2m
平均水深/8.6m

タンク/12ℓ スチール

 ENしてアーチに向かいアーチをくぐって馬の背沿いに1の根に向かい、途中ウミウシを探しながら1の根を回ってV字の谷へ。V字の谷でアカマツカサなどを観てからEXポイントに戻りました。

ムカデミノウミウシ

イシガキフグ

レンテンヤッコ

ミノカサゴ

キビナゴの群れ

オジサン

ユウゼン

キホシスズメダイ

ニザダイとキンギョハナダイ

ワカウツボ

アカマツカサ

ミノカサゴ

 2日目も曇りでしたが、風は西南に変わり八重根は波が高く潜るのは断念。変わりに東の底土はベタ凪です。午後になると風も落ち着きナズマドに潜ることができました。

2017.5.5(1本目)
ポイント/底土

天気/曇り
気温/19℃
水温/21℃
透明度/18m
EN/8:43→EX/9:39(56分)

最大水深/13.8m
平均水深/6.3m

タンク/10ℓ スチール

 通常はタンクを背負って防波堤を歩き先端の階段からENですが、タンクを背負って歩くのは辛いのでビーチからENしました。15分掛けて防波堤の突端に、そこから三又のアーチに向かいました。アーチでしばらく遊んでからEXポイントに戻ります。EXは階段から上がりました。

底土ビーチ

アオウミガメ

ミギマキ

サメジマオトメウミウシ

ペルトドーリス・フェロースイ

ナガサキスズメダイ

ブダイ

ハゼの仲間

イシガキフグ

ヘラヤガラ

ペルトドーリス・フェロースイ

アカハタ

タカノハダイとホンソメワケベラ

トラウツボ

2017.5.5(2本目)
ポイント/底土

天気/曇り
気温/19℃
水温/21.4℃
透明度/18m
EN/13:17→EX/14:10(53分)

最大水深/11.5.1m
平均水深/5.5m

タンク/10ℓ スチール

 西のポイントが荒れているため続けて底土に潜りました。今回もビーチからENです。浅場の砂地にホウボウの幼魚があちら此方に成魚に比べ動きが速い。外洋に出て右に振り根を散策しながら戻りました。

​ホウボウ幼魚の動画

ホウボウ幼魚

エソ

キビナゴの群れ

アメフラシ

イシガキフグ

サンゴ

アオウミガメ

アオウミガメ

ソラスズメダイ

ナガサキスズメダイ

イバラカンザシ

キホシスズメダイ

ブダイの仲間

アカマツカサ

アカハタ

ウミスズメ

キタマクラ

ニシキベラ

2017.5.5(3本目)
ポイント/ナズマド

天気/曇り
気温/19℃
水温/20.3℃
透明度/22m
EN/15:27→EX/16:11(44分)

最大水深/19.3m
平均水深/10.1m

タンク/10ℓスチール

 風も収まりなんとかENすることができました。テングダイや1m級のアオブダイにレンテンヤッコやユウゼンなどのチョウチョウウオ系にウミウシ各種。透明度も良くて快適でした。

ホウセキキントキ

コンガスリウミウシ

ツツイシミノウミウシ

アオブダイ

ワカウツボ

レンテンヤッコ

ユウゼン

 3日目は晴れ、風も収まり今日はどのポイントも潜水OKです。朝1番にスーパーで島寿司を買って乙千代ヶ浜へ向かいました。2本目は八重根に、今回の八丈島ラストは底土に潜りました。

大阪トンネル手前の展望

大阪トンネル前にて

乙千代ヶ浜(右)の景観

八丈小島

乙千代ヶ浜

乙千代ヶ浜(右)のEN口

2017.5.6(1本目)
ポイント/乙千代ヶ浜(右)
天気/晴
気温/23℃
水温/20.7℃
透明度/22m
EN/9:53→EX/10:34(41分)

最大水深/18.1m
平均水深/9.6m
タンク/10ℓ スチール

 数年ぶりに乙千代ヶ浜の右コースに潜ることができました。ドロップにオーバーハングに砂地にアーチと変化に富んでるポイントです。オーバーハングでアカマツカサを観た後、砂地で休んでいた大きなカメを観ながらアーチに向かいました。アーチの入り口はたくさんのハタンポで埋め尽くされていました。

アカマツカサ

ウツボ

トラウツボ

キタマクラ

ハタンポ

ミノカサゴ

オジサン

アーチを抜けて外海へ

アーチ入口のハタンポの群れ

2017.5.6(2本目)
ポイント/八重根
天気/晴
気温/23℃
水温/20.8℃
透明度/18m
EN/11:27→EX/12:10(43分)

最大水深/13.4m
平均水深/7.8m

タンク/10ℓ スチール

 途中の根でイバラカンザシを観ながら外洋のアーチへ。アーチではカメが出迎えてくれたので、しばらくカメと遊んでからEXポイントへ戻りました。

八重根EN口

イバラカンザシ

スズメダイの仲間

アオウミガメ

チョウチョウウオ

???

タカノハダイ

 昼食はスーパーで購入したメダイの島寿司です。

2017.5.6(3本目)
ポイント/底土

天気/晴
気温/23℃
水温/21.4℃
透明度/20m
EN/13:53→EX/15:00(67分)

最大水深/8.5m
平均水深/3.7m

タンク/10ℓ スチール

 ビーチからENしてのんびり防波堤の先端まで泳ぎ、右のテトラの中を散策してそのまま真っ直ぐ外洋の根にまで泳ぎました。帰りは駆け上がりの淵を丹念に散策しました。60分超えの潜水です。珍しいウミウシを沢山観ることができました。

bottom of page