2016年9月17,18,19日
西伊豆 大瀬崎 SD&AD講習
9月17日(土)3連休初日です。東京を出発する時は晴れていてスカイツリーを見ながら伊豆に向かって出発です。大瀬崎到着時は曇り、風も無くジメッとしていました。台風16号が発生していて、コースを見ると直撃しそうです。ゆっくり来てくれる事を祈ります。


天候は快晴ではありませんが暑くもなく寒くもなく、12名で3日間楽しめました。







2016.9.17(SD1本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/14:33→EX/14:41(8分)
最大水深/2.7m
平均水深/1.5m
タンク/8ℓ スチール
スノーケリングをしてから1本目のダイビングです。器材をセッティングしバディチェックをしたらいよいよ海の中へ、レギュ呼吸を体験しながらウエイト調整をしました。
2016.9.17(SD2本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/15:48→EX/16:11(23分)
最大水深/7.0m
平均水深/3.0m
タンク/8ℓ スチール
安全手順の マスククリア、レギュリカバリー、耳抜きと緊急手順のオクトパスブリージングを実習しました。みんな一人前のダイバーに見えますね!
9月18日(日)お天気はくもり時々雨。急に土砂降りになったりしました。でも湾内の透明度は6~8m前後でイサキやネンブツダイの幼魚がグッチャリ、ダイバーが見えない位です。
2016.9.18(SD1本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り時々雨
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/9:48→EX/10:09(21分)
最大水深/12.1m
平均水深/6.4m
タンク/8ℓ スチール
イサキの幼魚
ネンブツダイの幼魚
オオモンハタ(手前)とアカハタ(奥)
イサキ幼魚の群れ
オキゴンベ
キンチャクダイ
SD海洋実習は中性浮力を意識してミニツアーです 。途中餌付けをしました。AD海洋実習は大深度潜水をやりました。
2016.9.18(AD1本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り時々雨
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/9:32→EX/10:05(33分)
最大水深/19.0m
平均水深/10.9m
タンク/8ℓ スチール








餌付けの動画です。
マダイ若魚やイシダイ・メジナ・アイゴが沢山集まって来ました。



タカノハダイ

メバルとネンブツダイ

ネンブツダイ


ウツボ
2016.9.18(SD2本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り時々雨
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/11:57→EX/12:09(12分)
最大水深/1.9.m
平均水深/0.3m
タンク/8ℓ スチール
フィンキックによる距離の測定の後、30mの四角形でコンパスナビゲーションを実施しました。
2016.9.18(SD3本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り時々雨
気温/26℃
水温/25℃
透明度/8m
EN/15:26→EX/16:14(48分)
最大水深/8.8.m
平均水深/5.5m
タンク/8ℓ スチール
中性浮力練習のためのミニツアーです。途中ケイソンで餌付けをしました。
カマスの群れ
9月19日(月)三連休の最終日は、台風が近づいていますが意外と天気が良く晴れ間も広がる時間もありました。水温は表面は26度ですが、下から冷たい潮が入ってくる時もありました。











2016.9.19(SD&AD1本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜
天気/曇り時々晴れ
気温/23℃
水温/24℃
透明度/3~8m
EN/7:23→EX/7:52(29分)
最大水深/15.8.m
平均水深/9.4m
タンク/8ℓ スチール
ADのふたりが昨日の夜立てた潜水計画を実施しました。ライン潜行してからジャングルジムとぷーさんを見て水神へ、エキジットまで何とか無事にガイドが出来ました。

3日間最後のダイビングの前に、前ノ浜マンボウ前で撮った集合写真です。
2016.9.19(SD&AD2本目)
ポイント/西伊豆 大瀬崎 前ノ浜 マンボウ前
天気/曇り時々晴れ
気温/23℃
水温/24℃
透明度/3~8m
EN/9:41→EX/10:09(28分)
最大水深/20.4m
平均水深/11.9m
タンク/8ℓ スチール
総合認定潜水を実施、みなさん18mをクリアできました。忘れない内にまた一緒に潜りに行きたいですね!
キンチャクダイ
キンギョハナダイとメバル
キンギョハナダイとメバル
キンギョハナダイとメバル
チョウチョウウオ
ゲンロクダイチョウチョウウオ
アカエソ
タコノマクラ










最終日は青空も出て、富士山が少しだけ見えています。

台風16号ですが当初の予想よりスピードを上げ、伊豆半島は明日の夕方くらいには暴風域に入りそうです。